先日、同業の友人と会ったのですが、
「手がさ、つらくてね、、、、」ってことだったので、
もう一度お話ししようと思います。
。
ケアの仕方は、前々回?に話した通りですが、
確かに急がしかったりするとついつい手のケアを怠りがちになりますよね。
実際私も忙しいときは、ついつい素手でカラー剤やパーマ液を触ってしまい、
家に帰る頃には手がパンパンに腫れてしまうこともしばしばあります。
そう、だからこそ日々のブロックとケアが大事なんです。
ってことでおさらいですが、
とにかく面倒くさがらないこと。
とにかく空いたときは保湿をすること。
外からだけではなく内側からも治すこと(ぬるま湯の紅茶やお白湯がおすすめです)
原因になるところを触らないこと。
余談ですが、ステロイドのような強い薬は、痕になるし、一時的にしか治りません。
それに加え、夏は紫外線にあたることが多いのでシミになることがあります。
手荒れが治ったら、カバンからすんなり物を取り出せるようになります。
手が柔らかくなったら、パソコンのタイピングもすんなり打てるようになります(え)。
ということで、お手手のことや髪のこと、頭やりにくるついでに
色々相談に乗ります。
波には乗りませんが(え?)
ヴァンテアン