メディカルヘアサロン・巣鴨・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ブログ

2021.2.22
森喜朗さんの辞任!【西巣鴨】
2021.2.18
2021-2/16の釣ヶ崎海岸(志田下)がパイプラインだった。【西巣鴨】
2021.2.3
日本医科大学の”特任教授”を務める北村義浩氏の予想
2021.1.22
アメリカ人の反戦運動は偽物だと思う。
2021.1.16
電気自動車は恣意的なものを感じる

カテゴリ

  • OWNER'S BLOG
  • NISHISUGAMO BLOG

月別表示

  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.5
  • 2020.4
  • 2020.3
  • 2020.2
  • 2020.1
  • 2019.12
  • 2019.11
  • 2019.10
  • 2019.9
  • 2019.8
  • 2019.7
  • 2019.6
  • 2019.5
  • 2019.4
  • 2019.3
  • 2019.2
  • 2019.1
  • 2018.12
  • 2018.11
  • 2018.10
  • 2018.9
  • 2018.8
  • 2016.11
  • 2016.10
  • 2016.9
  • 2016.8
  • 2016.5
  • 2016.4
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
BLOG / ブログ

BLOG / ブログ

都電沿いで

2019.5.27 / NISHISUGAMO BLOG


こんにちは^^

 

連日、暑い日が続いております。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。


 

 先日、都電沿いを歩いていたときのこと。

 

線路沿いにずらーっとバラが並んで咲いていました。

 

残念ながら私は地元ではないので分からなかったのですが

お客様に聞いたとこところ、

この季節になると都電沿いにバラが綺麗にならぶそうです。

 

とても綺麗だったので思わずパシャリ。

 

遠方から来ていただいているお客様も多いのですが、

少し時間に余裕があれば帰り際にでも都電沿いをお散歩してみては?

 

 

 

おまけ☆

先日、仕事終わりに社長とカレーを食べに行って来ました。

 

 

実は私、大のカレー好きでして、

久しぶりに美味しいカレーを食べました。

 

 

場所ですか??

 

教えないです笑。混むので笑。

 

ヒントは王子です。

 

 

 

 

 

 

香草カラーあります。

面貸し・業務委託受付中


切れ毛が悩みの縮毛矯正のお客様!

2019.5.27 / OWNER'S BLOG
ほぼオープンからのお客様です。

before

 
after

年2回位縮毛矯正をされています。
やはり長年切れ毛に悩まされ続けてきた方です。
全く毛量調整をしないのですが、毛先はスカスカな状態です。
ヘアカラーはマニキュアでしたが、タール系の刺激性を考慮して、10年位前からはヘナ(香草カラー)です。

1年前からアミノ酸のシャンプーに変えて頂き、コラーゲンも飲んで頂きました。
「大分改善された!」と仰っているのですが、まだ切れ毛があります。

今回、カウンセリングで貧血気味だという事が新たに判明しました。
貧血が切れ毛の原因の可能性は考えられます。
血液の鉄分が少ないとヘモグロビン濃度が薄くなります。
ヘモグロビンは血液の中で酸素を運ぶ働きを担っています。
なので、酸欠になった毛母細胞で作られる毛髪は弱く切れ易いという報告があります。

今回は貧血改善の方法を提案をさせて頂きました。
家での調理器具を鉄に変えて頂く。
亜鉛、ミネラルの摂取。
髪の毛のトラブルの原因は複数です。
時間が掛かりますが、1個1個消していくしかありません。

因みに90歳に手が届きそうなお母さまもご来店頂いております。
オーバーエイジが担当させて頂いております。

ヘナ(香草カラー)あります!
面貸し、業務委託受付中!

ロングヘアーをバッサリとショートカットでイメージチェンジ

2019.5.23 / OWNER'S BLOG
今月のバッサリのお客様。
カットは2〜3年振りだそうです。
ショートスタイルがご希望です。
ご主人から常々、ショートヘアーをリクエスト頂いているそうです。

やや癖毛と結わき癖があり、更に多毛なのでかなり手強い。
特にアウトライン。
癖対策の為、ボブベースでカット。
前髪の長さを決め、アウトラインをデザイン。
様子を観ながらトップの長さを決め、セニングとテーパリングで毛量調整。
次にフォルムのコントロール。
顔周りのデザインの微調整で終了。
10歳は若返りました。

ご自分では普段、前髪を左から右へ流すのですが、
バングの生え際の方向性と両目の左右の高さ、更に頬の左右の広さの違いで反対から流してみました。
その方がフィットします。
サイドは癖の為、広がるので耳にかけることをアドバイスさせて頂きました。

イイ感じでした。
ありがとうございました。

 

 

ヘナ(香草カラー)あります!
面貸し、業務委託受付中!

サロン最高齢のレジェンドなお客様❕

2019.5.19 / OWNER'S BLOG
 
オープン時からご利用頂いておりますお客様です。(30年)
御年93歳。
今回、体調をやや崩し、1ヶ月ぶりのご来店です。
(通常は3週間)
大したことなく、何よりです。

パーマ、ヘナ(香草カラー)、トリートメントにフェイシャルエステでした。
パーマは細毛でチリつきやすいので、チオグリコール酸の入っていないシステアミンをッ使いました。
チオグリコール酸は刺激が強いので。

ヘナ(香草カラー)はいつもよりも新生部が伸びているので、インディゴを多めに。
茶色が強い発色はあまり似合わない雰囲気になられたので。
近頃、シルバーヘアが流行っていることだし。

フェイシャルエステはソワンのコース。

笑顔と元気が戻られました。

お陰様で、私も幸せな気分にさせて頂きました。

ヘナ(香草カラー)あります!
面貸し、業務委託受付中!

本日の縮毛矯正の仕事。

2019.5.17 / OWNER'S BLOG
15年ぶり位にご来店の縮毛矯正のお客様です。
他店で1年位前に縮毛矯正をされたのですが、「すぐ取れた!」という事でした。
やや問題有の癖毛です。

  

市販の高級アルコール系のシャンプーでたっぷりと泡立てる為、毛髪のアミノ酸が流失してしまい、スカスカの状態です。
Beforeの写真を見ると、切れ毛が原因で毛先がスカスカです。
乾燥の為、静電気が非常に起きやすい!との事です。
癖が強くなったのも、それが関係しています。
つまり毛髪の骨粗鬆症。

矯正剤が作用する毛髪のアミノ酸が足らないので、矯正が効き難いと思われます。
とりあえずシス系の薬を混ぜてスタート。

かなり強い縮毛なのですが、以前行っていた美容室で「傷むので縮毛は年1回にした方が良い!」と言われたそうです。
無責任な美容師ですね?
癖の状態から、半年位が限界だと思います。

真夏なのに、「パーマ(カラー)がとれるので今日はシャンプーしないでください!」と言う美容師がいます。
くそ暑いのに「シャンプーするな!」って無理だろ?
お客様に我慢を強いらせる事は、私は心苦しい。
シャンプーしても良い様に仕上げれば良いだけの話でしょ?
うちではOK‼

おもてなしと技術、そして知識が不足している『アマチュア美容師』が大杉。

   

本日、3時間で施術終了。
トリートメントは残留アルカリ除去コースでした。
矯正専門サロン以上の仕上がり!

ヘナ(香草カラー)あります。
面貸し、業務委託受付中!

ニンニクのサプリメントについて。

2019.5.16 / OWNER'S BLOG
私が19歳の時、お客様からサチヴァミンというサプリメントを紹介されました。
「疲れが取れますよ!」との事で。
確かに栄養ドリンクのような効果と、二日酔いに対する改善作用は感じられました。
さらに、私は風邪を引き易かったのですが、気が付いたら飲み始めてからほぼ風邪で寝込むことがなくなりました。
ただ同時期にサーフィンを始めたので、自律神経が刺激されたせいかもしれないのですが。



当時、販売会社の社長から説明されたのは、
「ニンニクの有効成分は体細胞を若返させる効果です。
細胞の老化によって発生するのが癌細胞です。
癌は治りませんが、予防にはなります。
その証拠に、高血圧、低血圧の方が、月1箱を3か月間飲み続けると、
血圧は二十歳の頃の数値に戻ります。老化が有効成分により、改善されるからです。」
との事でした。

実際にサロンのお客様10人に説明したうえで体験して頂きました。
結果、7人の方の血圧は改善されました。
ただ3人の方は変わらずでした。
3人のうち2人は元々高血圧で、1人は飲みきれなかったようです。
降圧剤ではないので二十歳の時に高い方は下がらないのです。
ただ、2人ともそれぞれ口内炎と腸内ポリープが出来なくなったとの事でした。
口内炎とポリープは細胞の劣化が原因らしいです。

私の父は血圧が常時180位の高血圧体質で、私にも高血圧が遺伝しているようです。
子供の頃、やや高血圧気味を指摘された記憶があります。
サチヴァミンのお陰で、最近まで活圧は平常値を保ってきました。
ただ流石にアラ還に近づき、この1年半高血圧です。
鬼嫁からは「病院に行け!」と言われてますが、降圧剤の副作用が怖く、
運動で改善を図っております。
が、今年に入り、運動でも下がり難くなってきたので、GWからサチヴァミン摂取量を増やして様子見です。

降圧剤のワーファリン錠の副作用とはズバリ『弱毛と脱毛』です。
髪の毛が悪影響を受けるので、かなり強いと思われます。

以前、核酸のサプリメントも試しましたが、核酸は細胞分裂の際に起こる『DNAのコピーミス』を防ぎます。
『DNAのコピーミス』が疾病の一因と言われています。
因みに、主成分はコラーゲンです。

サチヴァミンはネットで買えます。

http://www.ps-corp.co.jp/product/general/sativamin.html

気になる方はお勧めです。

ヘナ(香草カラー)あります。

面貸し、業務委託受付中!

抜け毛の原因とコラーゲンの関係について!

2019.5.10 / OWNER'S BLOG
数年前、抜け毛と白髪は17型コラーゲンの減少により起こる事が解明されました。
Googleで検索をかけると、相当数出てきます。

現時点では、学識者はコラーゲンその物のサプリメントでの摂取否定派が大多数です。
しかしながらコラーゲンが髪の毛に好影響があることは、私のお客様で確認済みです。

コラーゲンを飲まれている縮毛矯正のお客様です。
非常に矯正剤の効き難い髪質でしたが、ある時期から徐々に矯正剤に過剰反応するようになりました。
生活習慣で何か変わった事はないか?
降圧剤服用はないか?
確認しましたが、一切ない!との事でした。
血圧の降圧剤ワーファリンを飲むと髪の毛はもろくなる事例があるので。

ただ最近コラーゲンを飲んでいない!との事でした。
理由は「たまたま買いそびれて、効果が目に見えないので!まあいいや!」で、そのままだそうです。
矯正剤が過剰反応することは、毛質が弱くなることなのでマイナスです。

他に要因が無ければ原因はコラーゲンなのでまた飲まれることを勧めました。
飲み始めて暫くすると、徐々に矯正剤が効きにくくなったのです。

飲み始めて半年以上たった頃、矯正剤を塗布すると、髪の毛の根元と毛先は変わらないのに、中間部が茶色くなるのです。
コラーゲンを飲んでいない時の毛髪の部分です。

図にすると。
こんな感じです。
       


髪の毛は18種類のアミノ酸が複雑に絡み合ったものです。
ミイラに髪の毛が残るのはこのためです。
なのでパーマ剤やカラー剤は㏗10位の強アルカリです。
アルカリで髪の毛を膨潤させ、中に入り込みます。
赤い風船を膨らませるとピンク色になります。

      
        ⇒  

髪の毛が茶色くなるのは膨潤しているという事です。

つまりコラーゲンを飲んでいない時の髪の毛は
飲んでいるときと比べると、アミノ酸の絡みつきが弱いという事です。
これはコラーゲンの摂取は毛髪に好影響を与えるという証明です。

おそらく17型コラーゲンにも好影響だと思います。

私も嫁も白髪家計ですが、白髪染めをしなくて済んでいます。
30歳の時からのコラーゲン愛飲のおかげだと思われます。

ニンニクのサプリメントの会社と取引を始め、その社長が「これからはコラーゲンだ!」と勧められたのがきっかけでした。

次回は無臭ニンニクのサプリメントについて書いてみます。

ヘナ(香草カラー)あります。

面貸し、業務委託募集中。
 1 

このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
チケット
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.