20代後半に訪れたフィレンツェ。
ルネッサンス期の絵画に魅せられた。
中でも『受胎告知』。
『受胎告知(じゅたいこくち)とは、キリスト教の聖典である新約聖書に書かれているエピソードの1つ。
聖告(せいこく)、処女聖マリアのお告げ、生神女福音(しょうしんじょふくいん)とも言う。
一般に、処女マリアに天使のガブリエルが降り、マリアが聖霊によってキリストを妊娠したことを告げ、
またマリアがそれを受け入れることを告げる出来事である。
マリア崇敬の思想を背景として、キリスト教文化圏の芸術作品の中で繰り返し用いられるモチーフでもある。
サン・マルコ修道院にフラ・アンジェリコが描いた壁画、レオナルド・ダ・ヴィンチによる絵画などが傑作として知られる。
また、エル・グレコは受胎告知のモチーフを好んで描き、多数の作品を残した。』
以上、ウィキペディアより。
最初に見たのは、ウフィツィ美術館にあるレオナルド・ダ・ヴィンチ。
『受胎告知』レオナルド・ダビンチ ウフィツィ美術館
油彩とテンペラ画。
遠近法を駆使し、輪郭線の無い技法で描かれています。
先ず、天使とマリアの髪の毛のカールとウェーブの模写がすごい。
更に、身にまとう衣服の布地の質感の模写。
極めつけなのが天使の翼。
羽根の1本1本が動きそうなまでに描かれています。
『受胎告知』 フラ・アンジェリコ サンマルコ修道院
こちらはサンマルコ修道院の壁に描かれたフレスコ画。
ダビンチのものより35年くらい前に描かれています。
フレスコ画という限られた条件下で描いた壁画なので、
テンペラで描かれた絵画の上から、当時の新技法だった油彩で加筆するという
ダビンチの板絵と比べると質感や細部の模写や完成度は劣ります。
ただマリア様の表情はフラ・アンジェリコの方が良いと思う。
天使から受胎告知を受けたマリア様の表情には驚き、戸惑いそして恥じらいが感じられる。
ダビンチのマリア様は、悟りの境地なのであろう。
我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!
アミノ酸の『nonaヘアソープ』を使い始めて3カ月のお客様です。
ご来店頂いて、施術前に撮影しました。
根元の部分と毛先の艶感が違うのが解りますか?
下2枚の写真ですが、セニングをしていないのですが、毛先がスカスカです。
自然断毛してしまうのです。
結構なうねりの癖毛です。
もう2人、同じような症状の方がいらっしゃいます。
やはり癖毛です。
うち1人の方は縮毛矯正をしていますが、頻度に無関係で自然断毛が起こります。
カラーは3人ともヘナ(香草カラー)です。
なのでダメージによる断毛は考えられません。
最初、この方たちの自然断毛の原因が全く解りませんでした。
ところがあれこれカウンセリングをしていくうちに、3人とも貧血症であることが解りました。
つまり、鉄分が少なく血液比重の軽い血液から作られた毛髪はアミノ酸の密度が粗いのでしょう。
たわみが生じ捻じれそして癖毛になる。
結果、乾燥で切れてしまうのです。
このお客様は7月より『nonaヘアソープ』をお使い頂いております。
3ヶ月経ち、根元はアミノ酸の密度が高まったので癖が弱くなったのでしょう。
本人も違いを書くに出来ています。
毛先に癖が未だ残っているのは、シャンプーの界面活性剤はアニオンでトリートメントやリンスと違い、
吸着力が弱いからだと考えられます。
シャンプーで泡立てた状態でコーミングしての放置と、調理器具を鉄に変えて頂く。
亜鉛のサプリを提案させて頂きました。
レバーは拒否されました。(笑!)
我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!
ガッチャマンのサーフボードは久我孝男プロのスパイダーマンをまねて作ってもらいました。
1983年の頃、志田下ポイントにプロサーファーの久我孝男君が
スパイダーマンのイラストが入ったサーフボードで現れ、カッチョ良かったので。
DUCKSの社長の高橋太郎さんに相談し、友人の漫画家に書いてもらい、
ラミネートは直川武さん 。
シェイパーは当時『イマジネーションサーフボード』の山崎市郎さんにお願いしました。
半年待ちでした。
市郎さん、今でも千葉のCHPで『SUN WAVE』をシェイプしています。
フィンは当時最先端のパラレルフィンシステム。
ターボフィンです。
DUCKS の高橋太郎さんて日本で最初にサーフボードをシェイプした人なんです。
たまたま家の近くにあったのですが、
そんなすごい人とはつゆ知らず。
その頃、工場長の直川武さんと共にカットをさせて頂いていました。
『Pacific Line』って、太郎さんが当時若者向けに出したDacksの別ブランドです。
サイボーグ009と最後まで悩みました。
そんなお二人も他界されてしまい、ガッチャマンBoard、形見となってしまいました。
我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!
カラーが沁みるからといって、原因を突き止めず、むやみに刺激緩和剤を使うのは怖い。
原因は必ずあるので突き止めないと、抜け毛や白髪の原因になります。
沁みる原因は大きく3つ。
1、皮膚が酸性に傾き過ぎてカラー剤のアルカリと衝突して火傷になる。
日焼けしている方に多いようです。日焼け肌は酸性に傾くので。
白髪、抜け毛の心配はありません。
2、アトーピー性皮膚炎などの皮膚疾患。
治す以外どうしようもありません。ただ誤診されていられる方が多いようです。
乾癬と言われていたが、実は頭皮ニキビだったとか。
皮膚科に通っているにも関わらず、症状が改善されないのであれば、病院を変えるべきでしょう。
行く病院、行く病院で「仕事を辞めなければ手荒れは治らない!」
と言われたスタッフがある皮膚科にたどり着き、
手荒れが治り、仕事を続けられています。
仕事、辞めてないけど!
ヤブ多過ぎ。
私は20代後半から目の充血に悩まされていました。
眼科に行ったところ、異常無し!との事。
ところがその後、眼鏡を作りに行った際、検眼師の方から目の充血を指摘されました。
眼科で異常無し!と言われたことを伝えると、厳しい口調で
「目の充血は目が悲鳴をあげています。原因がないはずが無い!失明したら手遅れですよ?。ちゃんと調べてもらいなさい!」
と言われ、違う眼科で診てもらったところ、『ドライアイ』でした。
『胃薬の常用は、胃癌を見落しかねない』そうです。
3、石油系シャンプーの強い洗浄力による過乾燥。
高級アルコール系のシャンプーの強い洗浄力により、頭皮が乾燥し角質層を剥がし過ぎてしまいカラー剤が沁みる。
スタイリング剤でWAXが落ちにくいため、パブリックのシャンプーメーカーは洗浄力を高めているようです。
特に中高年にはパブリックの洗浄力は厳しすぎる。
乾燥は白髪、抜け毛などの老化の原因です。
アミノ酸のシャンプーは頭皮コンディションを劇的に改善します。
頭皮トラブルの放置は厳禁です。
原因を突き止め、通常のカラーで沁みない状態にしましょう。
『nona』アミノ酸シャンプー。
ヘナ(香草カラー)あります!
面貸し、業務委託受付中!
ほぼオープンからのお客様です。
before
after
年2回位縮毛矯正をされています。
やはり長年切れ毛に悩まされ続けてきた方です。
全く毛量調整をしないのですが、毛先はスカスカな状態です。
ヘアカラーはマニキュアでしたが、タール系の刺激性を考慮して、10年位前からはヘナ(香草カラー)です。
1年前からアミノ酸のシャンプーに変えて頂き、コラーゲンも飲んで頂きました。
「大分改善された!」と仰っているのですが、まだ切れ毛があります。
今回、カウンセリングで貧血気味だという事が新たに判明しました。
貧血が切れ毛の原因の可能性は考えられます。
血液の鉄分が少ないとヘモグロビン濃度が薄くなります。
ヘモグロビンは血液の中で酸素を運ぶ働きを担っています。
なので、酸欠になった毛母細胞で作られる毛髪は弱く切れ易いという報告があります。
今回は貧血改善の方法を提案をさせて頂きました。
家での調理器具を鉄に変えて頂く。
亜鉛、ミネラルの摂取。
髪の毛のトラブルの原因は複数です。
時間が掛かりますが、1個1個消していくしかありません。
因みに90歳に手が届きそうなお母さまもご来店頂いております。
オーバーエイジが担当させて頂いております。
ヘナ(香草カラー)あります!
面貸し、業務委託受付中!